イベントのお知らせ
- 紗綾子 波多野
- 2021年7月14日
- 読了時間: 3分

7月2日に開催したイベント「楽しくピザを作ろう!!〜作業療法士視点の学びのための発達ポイント〜」を、もっと他の日にも実施してほしいとのご要望を頂きまして、この夏に複数回開催することになりました!東京都は緊急事態宣言が8月22日までと長期にわたり発令されることとなり、子供たちも夏休みの思い出を作ることが、とても難しくなってしまった中で、KidSproutut Therapy Tokyoのイベントに参加し、少しでも楽しんでいただけたらと思います。
ご不明な点などがありましたら、kidsprout.therapy.tokyo@gmail.com までお気軽にお問い合わせください。
<日時>
・7月22日(木) ①10:30〜12:30 ②14:30〜16:30
・7月28日(水) ①14:30〜16:30
・7月30日(金) ①10:30〜12:30 ②14:30〜16:30
・8月7日 (土) ①10:30〜12:30 ②14:30〜16:30
・8月9日 (祝) ①10:30〜12:30 ②14:30〜16:30
・8月14日(土) ①10:30〜12:30 ②14:30〜16:30
・8月20日(金) ①10:30〜12:30 ②14:30〜16:30
・8月22日(日) ①10:30〜12:30
<会場>
玉川高島屋S.C 富沢商店(B1階)レンタルキッチンスペース
<対象年齢>
5歳〜小学3年生のお子さんと、そのご両親。
<定員>
各回5組10名様(大人1名につきお子様2名まで参加可能。事前にご相談ください。)
もちろんお父さん、お母さんどちらの参加でも可能です。定員に達した時点で締め切らせていただきます。
<料金>
子供1名、大人1名のひと組で5500円。(お子様一名追加につき、プラス1500円となります。事前にご相談ください。)
またイベント終了後にアンケートのご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。
前日のキャンセルは50%、当日のキャンセルは100%のキャンセル料をお支払いいただきます。
<持ち物>
マスク、エプロン、タオル、飲み物
今回は緊急事態宣言中のため、試食は行いません。持ち帰り用のタッパー等をご持参いただくか、持ち帰り用の箱をご準備させていただきます。(1枚100円)
飲み物はイベント中に脱水等を起こさないよう、ご持参ください。(アルコール類の持ち込みはご遠慮ください)
<注意事項> ※事前に必ずご確認ください※ ・入室の際には、検温と手の消毒にご協力ください。 ・今回のイベントでは、乳製品・小麦といった、アレルギーを引き起こす可能性のある食品を使用します。食物アレルギーのある方のご参加はご遠慮ください。 ・切り傷や火傷など、料理教室の最中に起こりうる事故やけがに関しては一切の責任を負いかねます。親子教室になりますので、親御さんによる安全面の確認をお願いいたします。 ・食べ切れなかったピザの持ち帰りは可能ですが、その後に生じた食中毒等に関しては一切の責任を負いかねますので、自己責任でお願いします。 ・イベントの様子を主催者が撮影させていただき、SNSで使用させていただくことがあります。ご了承いただけない場合は、事前に申し出ていただきますようお願いします。 ・参加者によるセミナーの撮影に関しては、他の参加者のプライバシーに十分に配慮していただきますよう、よろしくお願いいたします。 ・他の参加者への迷惑となるような行為、販売や宗教の勧誘等は固くお断りいたします。 ・セミナーで使用しているPowerPointの撮影は可能ですが、SNSなどへの転載は固くお断りいたします。
・車でお越しいただき、玉川高島屋S.Cの駐車場を使用された場合も、このイベントでの駐車料金サービス等は受けられませんのでご注意ください。
Comments